![]() 途中からは、雲さえも下に見え始める眺めです。 思わず「うわ〜!こんなとこまでのぼってきたんだね!」 頂上が近づいてくると、大山に特有の大山キャラボクを眺めながら、後一息。 そして、やったぜ大山登山!!みんなで協力して無事登ることが出来ました。 |
![]() 早朝は歴史ある大山寺本堂で大智明大権現の見守られるなか、本格的な座禅を組みます。 ふだんはおちつきのない男の子も、おしゃべりな女の子も、このときばかりは、こどもたちなりに、心静かに自分と向き合います。 |
![]() 午後になるとアイス&クレープ作りにチャレンジ。家では使ったことのない計量カップも、このときばかりは取り合いに。お友達と協力して作ったクレープはかたちはいびつでも(?)最高においしかったよ! 暑い夏には、川遊びは欠かせません。自然の川にはどんな生き物がいるかな? 夕食はみんなだいすきBBQ。食材を焼く順番も、焼き加減も、ぜんぶキッズたちがおこないます。あれっ?きらいなニンジンも、友達と一緒だと食べれるよ! 食後はメモリアルキャンプファイヤー。やり遂げることの出来た登山、たのしかったカヌー・アイスクリーム作り。そしてなにより初めてのお友達…。いろんな思いを子供たちなりにかみしめながら、キャンプファイヤーの炎に向き合います。 |
![]() 最後の昼食は、ダッチオーブン料理に挑戦!棒巻きパンを作るために、竹の棒を作ります。パンの生地の色が、ダッチオーブンの余熱にさらされ、みるみる変色していきます。うわーいいにおい! あっという間に過ぎ去った2泊3日。楽しい思い出とともに、仏の心もまなび、そして大切なおともだちもできたキッズたち。またいっしょに大山に行こうね! |