■教育旅行(修学旅行・林間学校)
その一瞬は永遠の思い出。クラスメイトとのかけがえのない思い出となるよう自然体験の計画づくりをご支援いたします。
自然体験活動では、普段は見せない最高の笑顔がたくさん!友だちとの一度きりしかない行事が一生の思い出になるように。



主な検討ポイント





どのような選択体験学習ができる?



探求的な学習要素
を盛り込んだ選択体験学習を約8種類(季節によります)ラインナップ。小・中・高それぞれにご提案できます。

ご相談の中で、団体の規模に応じ、相談しながら2〜5種類に絞り込んでいただきます。最大300名以上にも対応できます。各メニューの「おすすめポイント」「注意点」「持ち物」などについて詳しくは、ご相談の際に「森の国教育旅行ガイドライン」をご案内いたします。

ご希望例1
「250名全員でブナの森ハイキングをしたい」
クラス毎にガイドが付き、全く異なったルートを歩くよう各バスを誘導し、混雑することなくブナの森をハイキング。時間差で主要地点を通過するかたちで、ゴール地点は同じ会場に集合・乗車をアレンジしています。

ご希望例2
「250名で野外炊事を」

薪割りと火起こしなどのカレー作り体験。1班10名で班を構成していただきます。食事・体験の会場は複数会場に別れます。

ご希望例3
「200名で午前中に選択体験学習を」
5つ程度の選択メニューをご相談の上提案させていただきます。同時刻に開始し、1.5〜2.5時間程度体験、終わったチームから園内で自由行動。昼食時間には全員が集合し、お着替えルームで制服に着替えたら、昼食後に出発



雨天の場合は?




雨天対策プログラムがあるから安心です。選択体験学習の内容によっては、当日の雨天状況によってはプログラムを振替えます。振替の内容・対象となる活動班については、「森の国教育旅行ガイドライン」にて事前に打合せさせていただきます。振替の判断は、当日の雨天状況によって森の国担当スタッフが判断いたしますのでおまかせください。



団体食事はどのような内容?




鳥取県産バーベキューがおすすめです。他にご予算に応じてカレー、チャーハン、天狗(てんぐ)定食などです。
 食事メニューの内容(イメージ)
 ※詳しくは打合せさせていただきます。

アレルギー対応メニューも準備できます。

その他、お弁当持込みもOKです。


送迎




マイクロバス*3台、送迎バン*2台。学校への送迎、ハイキングやサイクリングなどの選択体験学習の移動時にご活用いただいております。



「私たちも修学旅行はよ〜く覚えてる!
ぜひみんなにも楽しい思い出を作って欲しいな♪」